2025-06-18 11:54:00
マナー その2
本日は前回の「マナー」の続きです。
食べ終わった後のお皿について
気温的に食べ終わったらお皿を触りません。
運びやすくすることを考慮し、重ねて置いてくださる方もいらっしゃいますがお止め下さい。
裏側は加工されていない(素焼きのまま」状態が多く、表面が荒くなっており(持ちやすさを考慮していう場合もあります)、重ねてしまうと傷がつきやすくなります。
また、荒い部分にソースなどが入り込んでしまい、綺麗にするのに手間がかかってしまいます。
※裏を洗浄しない、ではありません。
裏側は加工されていない「素焼きのまま」状態が多いため、ソースなどが入りると綺麗にするのに手間がかかります。
ファミリーレストランなどのカジュアルなお店では、重ねることを前提にした(配膳のスピードを重視している)お皿を選定しているので大丈夫です。
気になるようでしたら、他のテーブルをご覧いただき参考にしていただくと良いと思います。
ちなみに・・・
食べ終わった後、お皿を横へ寄せる方もいらっしゃいますが、こちらもマナー違反になります。
前回お話しいたしましたようにカトラリーをお皿に置けば配膳スタッフが下げに来ますので、それまで触らないようにしましょう