Q&Aよくある質問

22136164_s.jpg

Q & A  よくいたただくご質問をまとめました。

Q1:経営コンサルタントとの違いは?

A:

当社はコンサルティング・プロデュース・コンシュルジュを合わせた事業サポートを行っています。
少しわかりにくいのですが、事業に必要なことをご提案、ご用意させていただく「何でも屋さん」のような役割を業としており、より具体的な部分をコンサルティング、実務のサポートを行っているところが通常のコンサルタント会社と違います。

 

Q2:

相談料は?

A:

ご相談だけですと、2時間10,000円(遠方の場合は交通費を実費)いただいておりますが、コンサルティングのご依頼いただいた場合はいただきません。(コンサルティング料は事業の内容や規模によって異なります)
ご相談依頼をいただいた場合、御社に訪問させていただき、ご相談内容を拝聴後アドバイスさせていただきます。 

ご相談のご依頼はこちら

 

Q3:

個人商店でも受けれますか?

A:

もちろんお受けいたします。
事業の大小にかかわらず、困りごとをお受けるのが「よろず屋」です。

 

Q4:

どんな業種が受けられますか?

A:

基本的にはどのような業種でもお困りごとはお受けしております。
ご利用いただく最も多い職種はサービス業です。

 

Q5:

経営の問題は無いのですが、事業拡大の相談をしたいのですか? 

A:

可能です。
現状を診断し、可能な事業展開のご案内をさせていただきます。
事業に沿った補助金の選定・ご案内も行っておりますのでお気軽にご相談ください。

 

Q7:

イベントや祭事のプロデュースもして貰えると聞きましたが本当ですか? 

A:

本当です。
イベントに必要な事を選定し、つながりのある業者へ手配をさせていただきます。
音響設備・MC・タレントのお手配も承ります。

 

Q8:

県外の遠方の店舗を診てもらえますか?

A:

はい。伺わせていただきます。
遠方の場合、大変申し訳ございませんが別途交通費を頂戴しております。

 

Q9:

県外はどこまで来ていただけますか?

A:

基本的には、どこまででもお伺い致します。
海外の場合、チケット等を事前にお手配いただくか、費用を前払いでいただいております。
滞在が必要な場合(日帰りできない場合)は、滞在先をご用意いただくが滞在費を実費でいただきます。

 

Q10:

ネットショップの診断は可能ですか?

A:

可能です。
取り扱い商品の種類関係なくご診断させていただきます。
新規開設も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

 

Q11:

どんな事例がありますか?

A:

飲食店、接客業、娯楽業、小売店、各士業の事務所、寺院、航空業、輸入業、自動車販売の実績があります。
事業者様名や事業内容は、申し訳ありませんが、個人情報保護、守秘義務がありますのでお答えできません。